膨大な案件数を担当した1年。完遂できたのは、周囲のサポートがあったから。【うるフェス2022受賞者インタビュー】
2022年4月に開催された「ULURU Ayers Rock Festival 2022」では、12名の社員が一年の活躍が認められ表彰されました。
今回は「BPO&シュフティ事業年間MVP」を受賞した上野広行さんのインタビューをご覧ください。
<「ULURU Ayers Rock Festival 2022」について詳しくはこちら>
目次
ーMVP受賞はまさに「寝耳に水」。今も信じられない気持ちでいっぱい
2021年度BPO&シュフティ事業年間MVPを受賞したのは、うるるBPO事業部 の上野広行さん。大型クライアントの案件を一手に引き受けるチームのメンバーとして、日々業務と向き合っています。
<受賞理由>
BPOの歴史史上最大の売上と案件数を行う業務を少人数のメンバーで乗り切ってくれました。
これは上野さんの持ち前の運用整理スキルや冷静さを思う存分発揮した結果の成果だと思います。
この案件の成功によってBPOの予算達成に大きく貢献してくれた功績が評価されました。
MVPの受賞は「寝耳に水」で、うるフェスでトップバッターとして表彰された時も信じられない気持ちだったと語る上野さん。今の気持ちを伺ってきました。
<上野広行さんプロフィール>
2020年4月うるるに入社。当初からうるるBPOの事業に携わっており、現在は計5名のチームで大型クライアントの案件を担当、キャンペーンのデータ分析やデータ納品などを行っている。趣味は平日の東京FMを聞くことで、オフィスでかかっているラジオが仕事の一区切りになっている。特技は納品データアップ作業、座右の銘は「世界は誰かの仕事でできている」。
ー膨大な量の案件を完遂できた鍵は、優先順位付けと周囲との協働
この度、BPO&シュフティ事業年間MVPを受賞させていただき、ありがとうございます。
最初にご連絡をいただいた時は、「間違いじゃないか?」と思ったほど信じられない気持ちでいっぱいでした。
うるフェス当日、アワードの発表が始まって最初にMVPとして名前を呼ばれた時も、社長からトロフィーを受け取っている時でさえ、「まさか」「まじか」という感じ。
頭が真っ白になっちゃって、全然うまく受賞者コメントを話せなかったんですよね(笑)。
どうしてそんなに驚いたかというと、当たり前のことを当たり前にやって来ただけで、まさか自分がMVPをもらえるほど個人で頑張ったという意識がなかったから。
周囲と一緒に取り組んだからこそ、これだけの成果が得られたと思っているからです。
現在は主に、大型クライアントであるS社のキャンペーンデータの作成など、いわゆる事務局業務と呼ばれる業務を担当しています。
商品を購入した消費者の方がハガキで応募して景品が当たるキャンペーンをよく目にすると思いますが、そのハガキが徳島センターに届いて、徳島センターの方でスキャンしてデータ化。
それを晴海オフィスで検品をして、最終納品する部分が僕たちの仕事です。
今でこそメンバーは上長を入れて5名体制になっていますが、去年の夏までは3名。
実務を主に担当するのは僕ともう一人、同期メンバーの2人だけという形でした。
そんな中で本当に膨大な案件数を担当していて、今振り返ってみると「よくやれたな」としみじみ思います。
だからと言って、僕一人だけがMVPにふさわしい働きをしたかというと全然そんなことはなくて。
そもそもBPOで担当している業務って、物理的にも1人では絶対に処理できない件数なんです。
1人で頑張って手を動かせばなんとかなる、というものではありません。
そんな毎日膨大な量の業務がある中で心がけていたのは、優先順位を明確にして目の前のタスクを一つ一つ処理するということ。
たくさんのボールが自分に回ってくると、焦ってどこから手をつけたらいいのか分からなくなってしまいがちです。
優先順位をつけることで、どこから手を付けるか、次に回せるのがどれかを明確にし、自分のところでボールが止まらないようにしていました。
そして何よりも周囲の協力があってこそ、業務を最後まで行うことができたと心から思います。
例えば、日々到着するハガキをスキャン・検品してくださっている徳島センター。
データの検査を自動で行えるようなツールを開発するなど、業務の効率化を推進してくださっている開発チーム。
そして何より、毎日相談しながら業務を一緒に進めているチームのメンバーたち。
さまざまなチームと一丸となって進めることができたからこそ、うるるBPO史上最大と言われる案件数を完了させることができました。
ー支えてくれたチームメンバーに感謝。これからは「うるるスピリット」を発揮したい
2020年4月にうるるに入社した当初は、コロナ禍ということもあったし、チーム自体も立ち上がってまだ間もないタイミングで、かなり特殊な環境に身を置くことになりました。
在宅での業務の進め方、遠隔地である徳島センターとのコミュニケーションなど、さまざまな課題がある中で、お客様からもミスのご指摘をいただくことも多くて。
最初の1年は、特に失敗や課題が多い1年だったなと思います。
2年目に入ってからは、100%できていたわけではないですが、何かに気づいたらすぐに声を上げるということを心がけていました。
立ち上がったばかりのチームということもあり、周りのみんなも業務量が多くて手一杯な状態。
だからこそ、「もうすぐ締め切りです」「あの件って今どうなってますか?」といった声かけを行って、業務に追われて納期に遅れるということがないように気をつけています。
また、徳島センターとなるべく分かりやすく丁寧なやりとりを行うことも大切にしています。
距離が離れている分、こっちから徳島センターの状況が分からなかったり、向こうからは晴海で何をやっているのか分からなかったりというのは、仕方がない部分もあります。
でもすれ違いが起きると、業務に支障が出てしまう。
だからこそ、毎日のやりとりの中ですれ違いが起きないように、丁寧にすり合わせたり、徳島が知らないと困るような情報はオープンに伝えたりと、意識してお互いに認識をすり合わせられる環境を作ってきました。
徳島センターで働くメンバーの人柄もあって、良い信頼関係が築けているなと感じています。
みんな進んで工夫をしてくれて、徳島独自でやりやすい業務フローを構築してくれたり、それが晴海でも共有されたりして、本当に頼もしい存在です。
今期はさらに徳島センターで行う業務内容が拡大していく予定。
その分連携強化や効率的な業務フローの構築が課題になってくると思います。
それに加えて、僕個人の目標としてはもっとリーダーシップや「うるるのスピリット」を積極的に発揮していくこと。
MVPをいただくことができましたが、自分自身を鑑みると本当に周囲のサポートに支えられて、まだまだ身体を預けているような状態です。
受賞理由に「冷静さ」を挙げていただきましたが、自分としては優柔不断だなと感じることも多くあります。
他のMVP受賞者の方々の姿などを見ていると、まだまだ自分には足りないものがあるなと痛感しました。
うるるには年下や立場関係なく尊敬できるメンバーがたくさんいるので、良いところをどんどん吸収しつつ、ちゃんと決めるところは決めて責任が取れるリーダーになっていくことが目標です。
改めてMVP受賞を振り返ってみて、これは僕個人の受賞ではなくチームとしての受賞だったなと感じます。
日々本当にいろんな人の支えのもと、仕事が成り立っています。
特にいま同じチームで働いてくれている上長・メンバー には、この場を借りて改めて感謝を伝えたいと思います。
本当にありがとうございます、これからもよろしくお願いします!