「名もなき制度」
うるる人事担当役員の秋元です。
久しぶりに記事を書いています。
様々な企業で、かっこいい、素敵なネーミングがついた制度を拝見することがあります。スキルアップ支援や飲食系の福利厚生、出産や育児に対しての手厚いフォローなど、どの会社さんの制度も従業員の成長促進やサポート、ケアを真剣に考えられた内容になっており、とても勉強になります。
うるるにもいくつか同様の制度があって、素敵なネーミングをつけて大々的に宣伝しようかと、名前を考えたりするのですが、なかなかいいものが浮かびませんでした。一方、制度とは、素敵なネーミングを付けることや、大々的に宣伝することが目的ではなく、従業員がそれを活用し、「この制度があって本当によかった」と思ってもらえるかどうかが最も大切だと考えるようになりました。
なので、うるるは徐々にではありますが、制度を増やし、改善はしつつも、特にそれに名前を付けてはいません。言わば「名もなき制度」です。
ただ、「名もなき制度」ではあるものの、うるるの制度や取り組み、対応はどういったものがあるかをたくさん人に知ってもらいたいというのがこの記事の目的です。
会社を選ぶ際、どういった制度があるかを知ることは、安心して楽しく働ける環境かどうかを判断するのにとても重要ですよね。
それでは、うるるにはどういった制度があるのか紹介したいと思います。
知識・スキルアップ系
「セルスタ」:self-study(書籍購入費支給制度)
【実績】年間書籍購入数131冊 ※2018年11月~2019年10月
「ライチャレ」:ライセンスチャレンジ(資格取得補助制度)
【実績】10名 ※2018年11月~2019年10月
【例】
・財務経理部:税理士試験、FASS(経理・財務スキル検定)
・人事総務部:社労士試験
・うるるBPO:文書情報管理士
・役員、他:ITパスポート
「外トレ」:外部研修、web学習などの外部トレーニング(外部研修制度)
【実績】 140件(大小問わず) ※2018年11月~2019年10月
【例】
・役員&管理職:リーダーシップ研修、1on1研修
・エンジニア:Architecting on AWS
・新卒:マナー研修、セルフリーダーシップ研修
・新卒エンジニア:N予備校、ドットインストール
オンボーディング系
人事オリエンテーション
入社手続き以外に、人事制度の説明などを人事担当役員(秋元)から実施
1on1オンボーディング
小林取締役から、うるるの理念・ビジョン・スピリットについて背景や思いを詳しく説明
うるるクエスト(略して「うるクエ」)
目的は「うるる(人、事業、文化 etc)を知る」こと。新卒・中途問わず新入社員向けに実施。「事業部長から事業戦略を聞く」、「先輩社員とランチに行く」などいくつかのクエストが用意されており、クエストを実行すると、クエスト毎に決められた点数を獲得。合計点が一定以上になると、「プレゼントがもらえる」、「役員と会食に行ける」などの特典あり
キャリアチャレンジ系
社内公募型ジョブリクエスト制度
【実績】19卒(入社1年目)の社員が既存事業のエンジニアから、新規事業の企画開発職へ!※2019年9月
新規事業企画系
うるるの虎(略して「うるトラ」)
部署横断チームでの新規事業開発プロジェクト。うるるの従業員であれば誰でも立候補にて参加できます。
【実績】過去2回役員に対して新規事業案のプレゼンを実施。参加チーム・人数は、2018年:4チーム・13名、2019年:3チーム・4名
勤務系
時間単位有給取得制度
有給のうち年間5日分(40時間)を時間単位で取得可能
時差勤務制度
・最大3ヶ月単位で申請可
・通常10:00勤務開始を8:00~13:00勤務開始(A~E勤務)で申請可
(A勤務)8:00~17:00
(B勤務)9:00~18:00
(通常)10:00~19:00
(C勤務)11:00~20:00
(D勤務)12:00~21:00
(E勤務)13:00~22:00
※上記勤務時間内で1時間休憩
・上長/人事承認が必要
【実績】13人が利用中 ※2019年10月時点
時差勤務スポット
例えば夜や朝に参加したい勉強会やセミナーなどがあれば、上長の承認を得て、その日だけ1~数時間、始業・終業時間を早めるなどが可能です。時差勤務制度を利用しなくても誰でも利用可能。
在宅勤務制度
・勤続年数2年以上が条件
・週に1回(特定曜日)までOK
・上長/人事承認が必要
【実績】4人が利用中 ※2019年10月時点
個別ケア制度
時差・在宅を個別の事情に応じて、通常ルール以外の特別対応が可能。
【事例】
・重いつわり:フル在宅勤務 ※2019年9~10月
・三人目を出産する奥様に代わっての子育て(双子)サポート:時差勤務&在宅勤務週3日 ※2019年6~9月
ストック休暇
・消滅してしまった有給休暇を育児・介護・療養などのために使用可
・消滅後2年まで使用可能
兼業(副業)系
ダブルワーク制度
申請許可制
【事例】
・エンジニア(新卒・入社3年目):ダーツバーの代表として店舗の経営
・エンジニア(中途・入社2年目):他社ECサイト構築のお手伝いなど
・エンジニア(中途・入社1年目):システム保守の相談やIT教育の相談
・営業(中途・入社8年目):他社製品の販売代理業務
福利厚生系
従業員持株会(会社からの奨励金あり)
奨励金:拠出金額の5%を毎月支給
社内懇親会「飲みゅーん」費用を会社負担(年4回・1人1回あたり3,000円~5,000円)
【実績】54回開催! ※2018年11月~2019年10月
カフェ手当
外勤営業でアポとアポの間にカフェを利用した場合、飲料代を支給
【実績】2,253杯! ※2018年11月~2019年10月
ヤクルト製品1日1本無料(もしくはドリップコーヒー無料)
【実績(ヤクルトのみ)】20,968本!(1日あたり87本) ※2018年11月~2019年10月
無料ドリンクサーバーあり
自動販売機の飲料費補助
例えば130円の商品なら50円で、など安く購入できます
雑談用お菓子無料
執務エリア内に雑談スペースが点在しており、無料で食べられるお菓子が常設されています。
味噌汁無料
リラックスルーム完備(マッサージチェア2台常設)
結婚・出産祝金
経営参加系
社ランQ(「社長とランチでQ&A」の略)
社長や役員とランチや夜ご飯を食べながら、いろんな質問や悩みに答えてもらう、また、会社が何を目指しているのか、どうありたいと思っているのか、どういう課題を抱えているのか、どう解決しようとしているのかなど、普段聞けないことを色々聞くことができる会です。
【実績】23回開催 ※2018年11月~2019年10月
目安箱
会社に対する意見や要望、思うこと、感じること、何でもよいので投稿可能!
【実績】41件 ※2018年11月~2019年10月
【事例(意見をもらって対応したもの)】
・通勤手当の上限を月3万円から月5万円へ引き上げ
・夜セミナーや勉強会参加時の早出・早帰りOK!
経営会議のオブザーブ参加
従業員であれば誰でも経営会議に参加できる制度
【実績】35名参加(1会あたり約6名) ※2019年5月~10月での経営会議計6回への参加
育児系
育児休業(3歳まで応相談)
【実績】
・産休育休取得者 計:10名
・正社員6名(全て女性)、アルバイト4名(全て女性) ※2010年~2019年10月
・復職率 100%(正社員・アルバイトともに100%)
育児短時間勤務制度(小学校3年生まで可)
【実績】
育休からの復帰者は100%制度を利用
こども休暇
お子さんのイベントや病気の時に使用できるお休みです。無給・10日/年
健康系
こころとからだの健康相談サービス ※外部委託
・24時間電話健康医療相談サービス(無料)
・医療機関情報提供サービス(無料)
・メンタルヘルスサービス(面談も年3回まで無料)
産業医健康相談
2ヶ月に1回、産業医の先生が会社で健康相談に応じてくれる。
部署横断一体感系
うる部
25つの会社公認の部が活動中 ※2019年10月時点
・CAMP部
・ULURU TSUNASHIMA COFFEE
・カラオケ部
・サウナ部
・野球部
・フットサル部
・卓球部
・歴史部
・激辛部
・筋トレ部
・釣り部
・うま部
・ワイン部
・登山部
・アルティメット
・BEER部
・バドミントン部
・ゴルフ部
・e-sports部
・昼飲み部
・アナログゲーム部
・もくもく部
・財務会計部(仮)
・バレーボール部
・ダイアログ部