スラムダンクを極めると見える世界2 & マネジメントの本質は「何とかすること」~2021年1月27日のうる水~
みなさん、こんにちは。
うるる採用広報部の山口です。
リモート生活にもすっかり慣れてきて、 ウーバーイーツを頼みまくってしまっている今日このごろです…!
さて今回もうる水の様子をお伝えします!
※うる水(すい)は、水曜夜(第二第四水曜)に実施している社内交流会(LT大会)です。オンラインでお酒を飲みながら、寿司やピザを食べながら、ゆるい感じで実施しています。社外の方の見学もOKなので、興味ある方は是非見学に来てくださいね^^
▼「うる水」を知らない方はコチラから
2021年1月27日(水)のうる水
最初は…
スラムダンクを極めると見える世界②~NJSSのLTV妄想ランキング~
え!?スラムダンク…!?
実は今回、第2弾。第一弾が好評すぎて、社員からの熱烈オファーで2回目が実現しました(笑)。
今まで考えたことがないような角度から、スラムダンクの話をしてくれるそうです!これは楽しみ!
▼第一弾はこちら!
前回と今回の違いも、丁寧に説明してくれています。
※LTV(Life Time Value/ライフタイムバリュー)とは、「顧客生涯価値」のこと。契約した顧客がもたらした収益の総額を算出するための指標。
またベースは「妄想」です。
ちなみに、NJSSのサービスとスラムダンクを知らないと「なんのこっちゃ」な状態になりますw
ただし、第一弾をしっているうるる社員の反応は違います。
見てください、みんなの期待に満ち満ちた表情…!
「日本一走れるチーム」という異名を持つ「山王工業高校」さまは、NJSSのサービスをめちゃめちゃ検索してくれます(妄想です)。
みなさん…ついてきてこれていますか?
逆に「超低単価顧客」という理由でランキング最下位は…
ここで…
「低単価顧客ww」
「腹痛いwww」
「どういうこと。笑笑」
と、コメントが止まりません(笑)。
さて、妄想ランキング1位は…!?
社内の小ネタを挟みながら、進んでいきます。
ちなみに、何度も言いますがこれは「妄想」です。
…みんな、もう笑いが止まりません(笑)。
次回は、映画の解説をしてくれるかもしれませんね。
※以下、実施後アンケートより抜粋
どう生きていればあんなLTを考え付くのかと思いましたが、内容では爆笑させていただきました。改めてスラムダンクを読み返したくなりました笑 一位の結果にはびっくりしました笑
スラムダンク愛は変わらずか前回以上なのはもちろんのこと、逸見さんのCS理解が進み自分のものになっているのがヒシヒシと伝わりました!さすがです!こんなに笑えるバラエティ番組ないです!次回は映画公開直前SP、次次回はDVD&Blu-ray発売SP期待しております!
うる水史上最高に笑わせてもらいました。よくあのストーリーを思いつくなぁと。逸見くんの才能はすごい。そして資料作成に恐らく膨大な時間がかかったと思いますwこれも本当にお疲れ様でした^^
私とマネジメント パート7
続いては、恒例のテーマ「私とマネジメント」です。
うるるを牽引しているマネージャーがつなぐ、リレー形式のLTです。
▼森山はこのインタビューでも「組織づくり」について語っています
幅広い職種・経験をしてきた森山。
…これはすごい!
また話の前に…
では、マネジメントにはさまざまな種類があるといいます。
その中で、森山が「共通して言えること」と語るのは…
マネージャーは、これを実現するために「なんとかする人」だといいます。
では「効果の最大化」には、どんな時間軸があるんでしょうか?
これはそのまま「組織の3要素」と言われるものだといいます。
ここからは、マネジメントで気をつけていること。
やらないこと、やっていることを伝えてくれました。
「徹底的に考え抜く」をするときには、深夜のサービスエリアの喫煙所がぴったりだそう。人が少ないし、お店もやっていない。誘惑が削ぎ落とされる、などなど。
また考えたあと帰らなければいけないので、眠くもならないのだそう。
…車が運転できたらやってみたい!
また森山は「チームにとって不要」になることが、最終ゴールだといいます。
ほかにも今のチームメンバーに「実際、どう思っているの?」もアンケートで取り、「よいところ」や「悪いところ」、さらにマネジメントを「色」などで例えてもらったそうです!
最後、森山のプロジェクトに対するメッセージも伝えてくれました!
またそのほか、マネジメントでどんな失敗をしてきたのか?なども、も赤裸々なエピソードも。
こういう具体的な話は、とてもイメージが湧きます!
※以下、実施後アンケートより抜粋
マネージャーとして大切なことがコンパクトに纏まっていて、非常に聞きやすかったです。そして、過去のつらい経験が、今のもりちゃんの素晴らしいマネジメントスキルや、そこへの向き合い方を形成しているんだなって知りました。これからもマネージャーの手本としてのもりちゃんで在ってくださいね。
部下のマネジメントにおいて、べき論時代から今の自発的な成長論時代への遍歴を知れて、自身の努力で思考を変化させた経験があるから、多くの人の考えを尊重できているのだなと思いました!そして、森さんが目指すべき姿というものが部下目線で理想と考えている姿だったので、将来的には自分のものとできるように意識していきたいと思いました!
内容ももちろん印象的でしたが、LTの前提の部分で今回のお話は「考え方を示すのであり押し付けるわけじゃないよ」と丁寧におっしゃられていたのが印象に残ってます。このことからも改めてマネジメントというのは形式的な正解がある世界ではなく、その時々で思考を巡らせ対処していく必要がある世界なんだなと感じた次第です!とても参考になりました!
最後は、スピーカー二人の記念撮影で終了です!
お二人とも、本当にお疲れさまでした!