社内施策
うるる人事担当役員の秋元です。久しぶりに記事を書いています。 様々な企業で、かっこいい、素敵なネーミングがついた制度を拝見することがあります。スキルアップ支援や飲食系の福利厚生、出産や育児に対しての手厚いフォローなど、どの会社さんの制度も従…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 今年の9月は台風の月とも言われていますが、台風そしてまた台風という大変な一カ月でした。しかし、うる水はこの台風を跳ね返す勢いで9月も実施いたしました。9月のうる水の実施模様をお伝えいたします。 ※うる…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 現在うるるは、人材採用、プロダクト開発、広告宣伝etcと、様々な分野に対して力を入れておりますが、その中でも特に力を入れているのが「組織つくり」です。 うるるの考える「理想の組織」とは、「メンバー間の信…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 残暑厳しい日々が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、今回は7月のうる水の模様をお伝えいたします! ※うる水(すい)は、うるる社内で水曜夜(第二第四水曜)に実施している社内勉強会(L…
こんにちは、シュフティ事業部ディレクターのカネヤマです。 前回は、オンボーディングの記事を書いた程度にはまだまだ新参者の私ですが、今働いているチームに爆速で馴染むことができたので、その理由を分析したところ、日頃のとある行いがチームのコミュニ…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 うるるには「会社はホーム 社員はファミリー」というスピリットがあります。 うるるのメンバーは「人のチカラで世界を便利に」という会社のビジョンを実現するために同じ船に乗っている仲間なので、メンバー同士交…
2019/8月から入社しました、シュフティ事業部ディレクターのカネヤマです。 夏といえば海、海といえばサーフィン、サーフィンといえばオンボーディング…ということで、オンボーディングの話をします。(オンボーディングとは何か?というのは詳しくは↓) オ…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 うるるには『会社はホーム 社員はファミリー』という行動指針(うるるスピリット)があります。このスピリットが持つ意味は以下の通りです。 「ホーム」とはファミリーがいる場所であり、心の拠り所である。心の拠…
こんにちは! 今年度からうるるに新卒で入社しました、シュフティ事業部エンジニアのコニシです。 突然ですが、うるるでは週に1回「お気軽勉強会」というものを行っています。今回はこの「お気軽勉強会」について、ご紹介したいと思います! お気軽勉強会と…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 梅雨でなかなかスッキリした天気に恵まれない昨今ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、うるるではそんな梅雨空にも負けることなく、毎年恒例の「新卒LTリレー」が今年も開幕し、新卒社員と先輩社員の…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 うるるは自社WEBサービスを運営する会社ですが、それらのWEBサービスは社内にて開発を行うため、社内には正社員やフリーランスの方を含めておよそ30名ほどのエンジニアが所属しています。 更にエンジニアたちはサ…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 うるるでは4月に新卒第二期生を6名迎え、更に中途入社メンバーも続々と増えておりますが、新人の皆も少しずつ会社に慣れてきた今日この頃です。 さて、うるるでは新卒がリレー形式でうる水にてLTをまわし、それ…
こんにちは。シュフティ事業部デザイナーのナカジマです。みなさん、史上最長(?)のGWはいかがでしたか?私は4月末から韓国へ旅行に行ったのですが、平成最後にパスポートを忘れるという人生最大の失態をやらかして令和を迎えました(恥)。令和は「もっと…
みなさん、こんにちは。 採用面接で「うる水のブログを見てうるるのファンになりました」と言われる度に、ニヤニヤしているうるるの小林です。 2019年に入り、3月~4月と一旦休会していたうる水ですが、5月22日から再開予定。 そこに向けて今回は2019年2月の…
うるるブログファンの皆さん、こんにちは。うるるの小林です。 うるるでは毎年期初(4月頭)に、全社員が集まる「決起会」というイベントを実施しています。 そして、私・小林にとっては、この時期は、決起会準備・決起会当日運営・このブログと、一年で一番…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 今から約半年前の、2018年度のうるる中間決起会で、代表の星がこう宣言を致しました。 うるるは「テクノロジーもビジネスも両歯車共に強い組織」を目指すことを、改めて宣言しました。 もともとうるるの創業メンバ…
みなさん、こんにちは。「令和」という、すんなり耳に入る新元号に着地したことでホッと一安心している、うるるの小林です。 さて、うるる初の新卒を受け入れた2018年4月から、早一年。今年もこの季節が到来いたしました。 そう、4月といえば"入社式"。今年…
こんにちは。シュフティ事業部デザイナーのナカジマです。3月に入り、暖かい日も少しずつ増えてきましたね! ◼️シュフティKAIZEN報告とはシュフティチームは2018年6月にリニューアルを行い、さらにユーザーにとってより使いやすいサービスにするため日々業務…
こんにちは。シュフティ事業部デザイナーのナカジマです。 節分が過ぎ、暦の上ではもう春がきているようですが、まだまだ寒いですよね。都内は、今週末にまた雪予報が出ているようですので、あたたかくして冬を乗り切りましょう! ◼️シュフティKAIZEN報告と…
あけましておめでとうございます。シュフティ事業部デザイナーのナカジマです。昨年10月から始めたこのシュフティKAIZEN報告を、今年も引き続きみなさまへお届けしてまいります! ◼️シュフティKAIZEN報告とは シュフティチームは2018年6月にリニューアルを行…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 先日『11月23日を「いい入札(1 い 1 い 2 にゅう 3 さつ)の日」』と制定する旨のリリースをしました。 いい入札の日は、以前のブログでもお伝えした通り、マーケティングチームと共同で動いている施策です。 こ…
こんにちは。シュフティ事業部デザイナーのナカジマです。シュフティKAIZEN報告とは、シュフティをユーザーにとってより使いやすいサービスにするため、日々業務に取り組むんでいるシュフティチームの動きを、多くの方に知ってもらいシュフティに興味を持っ…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 うる水(すい)は、"うるる"で"水曜日"に実施している社内勉強会(LT大会)です。社外の方の見学もOKなので、興味ある方は是非見学に来てくださいね^^ ▼うる水を知らない方はこちら 2018年10月24日(水)のうる水 …
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 うるるでは、11月1日にこんなプレスリリースを出しました。11月1日、犬の日に因んで、犬のプレスリリースです! ※犬の日とは、社団法人ペットフード協会により1987年に制定された記念日で、犬の鳴き声である「ワン…
シュフティ事業部デザイナーのナカジマです。 これから月1回ほど、記事を書かせていただくことになりました。 よろしくお願いします! シュフティは2007年にサービスを開始し、11年運営しているサービスです。 そのため、長年のレガシーコードが蓄積されてい…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 うる水(すい)は、"うるる"で"水曜日"に実施している社内勉強会(LT大会)です。社外の方の見学もOKなので、興味ある方は是非見学に来てくださいね^^ ▼うる水を知らない方はこちらblog.uluru.biz 2018年10月10日…
皆さん、こんにちは!うるるの神崎です。 先日、弊社ではエンジニアによる「輪読会」が行われていました。 「社内の勉強会を活性化したいよね」「新卒社員に加え中途社員も続々と増えてきている中で、新たな学びの機会を得る時間が作れたらいいよね」なんて…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 うる水(すい)は、"うるる"で"水曜日"に実施している社内勉強会(LT大会)です。 社外の方の見学もOKなので、興味ある方は是非見学に来てくださいね^^ ▼うる水を知らない方はこちらblog.uluru.biz 2018年9月26日…
皆さん、こんにちは。うるるの小林です。 うる水(すい)は、"うるる"で"水曜日"に実施している社内勉強会(LT大会)です。 ▼うる水を知らない方はこちら blog.uluru.biz LTの内容は、プライベートネタでも仕事ネタでも何でもOK。 今回のうる水ではどんなLT…
こんにちは!うるるの採用担当 神崎です。 突然ですが、皆さんこの書籍をご存知でしょうか? この書籍は、「強みの心理学の父」と呼ばれた故ドナルド・O・クリフトン率いるギャラップ社が、「人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向けそれを…
皆さん、こんにちは。うるるの小林です。 今月のうる水も、18新卒がLTをリレー形式で実施していきます。 それを迎え撃つ先輩社員たちと、どんなコラボレーションが生まれたのでしょうか。 2018年7月11日(水)のうる水 『コリドー街でマーケティングしてみた…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 うるるには「会社はホーム 社員はファミリー」という、とっても誇らしい行動指針(=「うるるスピリット」 と呼んでいます)があります。 「社員どうしが本当の家族以上に仲の良い組織って最高だよね。仲良く、そし…
皆さん、こんにちは。うるるの小林です。 うるるでは夏の恒例行事として、有志メンバーによるBBQ大会を実施しています。 ▼昨年はこんな感じでビーチで実施しました 今年は豊洲のワイルドマジックで開催 今年はビーチではなく、お洒落な都会のBBQ場である「ワ…
皆さん、こんにちは。うるるの小林です。 今月のうる水から、18新卒の7名がLTをリレー形式で実施していきます。 それを迎え撃つは先輩社員たち。 新卒 or 先輩社員、果たしてどちらのLTが参加者の心を奪っていくのでしょうか? 2018年6月13日(水)のうる水 …
皆さん、こんにちは。うるるの小林です。 「誇大広告」というなかなか見ないタイトルですが、5月のうる水の模様をお伝えいたします! 2018年5月9日(水)のうる水 いつも通り、開始10分前位から参加メンバーが集まり、お酒や食事の用意を皆で実施します。 開…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 うるるでは全社勉強会(LT会)である「うる水」を実施していますが、勉強会は各部門やチーム毎でも積極的に実施されています。 それら社内勉強会の一つに上げられるのが「森のGafe(通称:森Cafe)」。 前期NJSS事…
皆さん、こんにちは。うるるの小林です。 新卒も入社し、期も新たになった4月のうる水の模様をお伝えいたします! 2018年4月11日(水)のうる水 『投資でまぁまぁ勝てるようになった方法』 この日最初のスピーカーは財務経理部長の井出です。 公認会計士資格…
皆さん、こんにちは。うるるの小林です。 うる水は1回あたり3名のスピーカーで運営をしておりましたが、「少々終わりの時間が遅いかも」ということで、今月のうる水より1回あたり2名のスピーカーにて実施することとなりました。 2018年3月14日(水)のうる水…
皆さん、こんにちは。うるるの小林です。 2月のうる水も1月に続き、内定者インターン生が活躍してくれました! 皆さん是非ご覧ください! 2018年2月14日(水)のうる水 『劇的?ビフォーアフター うるるインターンによって河本に起きた変化』 この日のトッ…
皆さん、こんにちは。うるるの小林です。 「最近うる水ブログ見ないけど、うる水は終了したの?」と某社外の友人に言われたのですが、 うる水は終了してまへん!! そういえば、うる水は2017年1月からスタートしたので、このブログの回で開始1年が経ちました…
皆さん、こんにちは。うるるの小林です。 今年も決起会担当者、そして、うるるブログ担当者にとって、"年に一度の大仕事"の日がやってまいりました。 うるると言えば決起会決起会と言えばうるる そう、決起会のシーズンが今年もやってまいりました。 今回の…
皆さん、こんにちは。うるるの小林です。 今までうる水を実施してきたセミナールームが事業拡大により執務室となったことを踏まえ、この月からうる水は「うるるキッチン」といういわゆる"リラックスルーム"的な場所での開催となりました。 2017年12月13日(…
みなさん、こんにちは。うるるの小林です。 うるるでは全社勉強会(LT会)である「うる水」を実施していますが、勉強会は各部門やチーム毎でも積極的に実施されています。 今回は、事業部を跨いだ営業メンバーによる勉強会をご紹介したいと思います。 「森の…
皆さん、こんにちは。うるるの小林です。 今日はうるるが実施している新卒内定者インターン「うるるクエスト(略して"うるクエ")」についてご紹介をしたいと思います。 「うるるクエスト」とは? 現在、うるる新卒第一期生の2018年4月入社メンバーのうち半…
皆さん、こんにちは。うるるの小林です。 この月は諸事情により一回だけの開催(通常は第二第四水曜の二回開催) となったうる水ですが、いつもとは毛色の異なるLTもあり、大盛り上がりな月となりました! ワクワクなうる水開始前の絵。 2017年11月8日(水)…
皆さん、こんにちは。 10月のうる水の模様をブログでお伝えいたします。 今回は、突っ込んだ内容過ぎてブログ公開できないLTが多く、"広報泣かせな会"となりましたが、参加者にとっては満足度の高いうる水となりました。(笑) 2017年10月11日(水)のうる水…
皆さん、こんにちは。 「最近ブログの更新頻度が少ないんじゃないの~」と突っ込まれて、アタフタしているうるるの小林です。(ゴメンナサイ) ということで、かれこれ2カ月かかってしましましたが、9月のうる水の模様をお伝えいたします! ※過去のうる水のブロ…
皆さん、こんにちは。 うるるの小林です。 8月のうる水ブログの最後で以下の様な告知をさせていただきました。 "駒木根さん"という珍しい苗字のお名前がスライドに入っていますが、この方(=駒木根 忍さん)は、オトナデザイン株式会社の取締役であり、3年…
皆さん、こんにちは。 うるるの小林です。 うる水ブログの時間がやってまいりました。 うる水とは、10分のLT(ライトニングトーク)社内イベントで、お題は何でもOK。 社内勉強会と社内交流会を兼ねたイベントです。 ※過去のうる水のブログはコチラ 2017年8…
皆さん、こんにちは。 うるるの小林です。 毎月第2第4水曜の夜に実施している「社内勉強会×交流会」の"うる水"、今回は7月の模様をお伝えいたします! 2017年7月12日(水)のうる水 「ピザ」という印象が強いうる水ですが、「たまにはピザ以外も食いたい…