CULTURE
2017/08/01

ペライチ社長はっしーが凱旋LT!~2017年6月の『うる水』の模様を公開!~

皆さん、こんにちは。 うるるの小林です。

今年1月よりスタートしたうる水(隔週水曜に実施している社内勉強会 兼 交流会)は、社外の方も見学に来てもらえる様になり着々とパワーアップをしておりますが、6月は社外の方がLTをやってくれるという、スペシャルな月となりました。

それでは6月の模様をお伝えいたします!

2017年6月14日(水)のうる水

この日のうる水には、飛ぶ鳥を落とす勢いで成長を遂げている株式会社ペライチの橋田社長(以下、はっしー)が凱旋LTを実施してくれました。

f:id:ulurubiz:20170701132927j:plain

何を隠そう、はっしーはうるるの卒業生。

卒業生がこういう形で戻ってきてくれるなんて、最高です。

f:id:ulurubiz:20170701133210j:plain
f:id:ulurubiz:20170701133224j:plain

他にも社外から見学に来ていただいた方や、ペライチさんからはっしーの応援に駆けつけてくれた方もいらっしゃいましたので、うる水開始時に自己紹介を頂きました。

f:id:ulurubiz:20170701132956j:plain

ピザを頬張りながら自己紹介を聞きます。

ということで、LTスタート!!

俺のHARD THINGS

f:id:ulurubiz:20170725143655p:plain
f:id:ulurubiz:20170701133010j:plain

この日の一発目は、えんフォト事業部長の田中です。彼は新規事業や比較的規模の小さな事業に携わることが多く、そこで培った経験を知りたいという社内アンケートに応える形で、今回のLTを実施することとなりました。

f:id:ulurubiz:20170725143712p:plain
f:id:ulurubiz:20170725143717p:plain

以前、私・小林も田中とチームを組んで一緒に新規事業を担っていた経験がありますが、行きつくところ「気合と根性」なんですよね。

f:id:ulurubiz:20170701133024j:plain

真剣な眼差しとカッチカチに固めた髪型でLTをする田中。

f:id:ulurubiz:20170725143722p:plain
f:id:ulurubiz:20170725143726p:plain
f:id:ulurubiz:20170725143730p:plain

こんな感じに、新規事業と向き合う際に必要な心構えを語ってくれました。

失敗を恐れず、信念を持ち続け、適度にストレスを発散する。

凄くわかるなぁ。

f:id:ulurubiz:20170725143734p:plain
f:id:ulurubiz:20170701133038j:plain

ゲストで来ているペライチのはっしーも元同僚として、温かい目で田中のLTを見守ってくれました。

※以下、実施後アンケートより抜粋

恥ずかしながら、えんフォト事業が今に至るまでの失敗と成功の経緯が今回のLTでようやくクリアになりました。困難に直面しても信念を持ってやり切る事って大事ですよね。

気合や根性は大切ですよね。100回失敗をしても101回目で成功するかもしれない。上手くいくまでやり続ける。その気持ちが大事だと言うことを改めて教えてもらった気がします

ハードシングス、めちゃくちゃ勉強になりました。技術的な部分だけではなく、新規事業に取り組むうえでのメンタル部分への言及など勉強/参考になる部分ばかりでした。いいLTありがとうございました!

サポート職のわたしが、営業業務もやる理由
~「NJSS資格管理支援サービス」ができるまで~

f:id:ulurubiz:20170725143805p:plain
f:id:ulurubiz:20170701133052j:plain

この日二番目にLTをやってくれたのは、NJSS事業部コンサルチームの高橋です。

彼女はいわゆるクライアントサポートをミッションとしていますが、入札資格管理支援サービス」というNJSS事業部の新たなサービスを自ら企画立案し、ローンチまで持っていってくれたメンバーなのです。

サポート業務だけではなく、時に営業活動も実施する。
そんな高橋が自身のミッション領域を超えた仕事に取り組む理由をLTにまとめてくれました。

f:id:ulurubiz:20170725143809p:plain

高橋は前職でNJSSをクライアントとして使っていた側でした。NJSSというサービスに惚れ込んでうるるへの入社を決断してくれました。

f:id:ulurubiz:20170725143814p:plain自身が入札に参加する側だった際に感じた課題を活かして、入札資格管理支援サービスを立案してくれたんですね。

さて、ここからがLTの本題です。

f:id:ulurubiz:20170725143818p:plain
f:id:ulurubiz:20170725143822p:plain
f:id:ulurubiz:20170725143826p:plain

ゴールを「お客様への貢献・価値提供」と置いた際に、営業の知識とサポートの知識を両方兼ね備えているとこんなにメリットがあるんだよ、ということを語ってくれました。

頭でわかっていても、なかなかこれを実行に移せる人って多くないですよね。

本当に素晴らしいと思います。

f:id:ulurubiz:20170701133107j:plain
f:id:ulurubiz:20170725143832p:plain

とはいえ、自身のミッションの領域を超えて仕事をすることは容易くないので、まずは「自分の隣に座っている人の仕事に興味を持つ」ことからスタートしてみましょう。

他のメンバーがどんな仕事をしているか把握することで、点と点が結びつき線や面になり、新たな課題が見え、より大きな仕事を生み出すことができるのではないでしょうか。

こういう考えを持っている仲間がいて、とても幸せな会社です^^

f:id:ulurubiz:20170701133121j:plain

※以下、実施後アンケートより抜粋

今まで直接関わることがなかったので、初めてお話をお伺いしましたが、情熱のある方だなと凄く尊敬をいたしました。自分が始めたことを責任をもってやる。当たり前といえば当たり前ですが実はそれが結構むずかしいですよね。高橋さんがもし何か起業をされても上手くいきそうな気がしました。

前職のお話含め資格管理サービスの背景や高橋さんの日頃の業務を知ることができました。また、人に興味を持つという事の延長に、人が何を想い・何に困っているか?何を欲しているかという事にアンテナをはれるようになり、ひいてはそれがおもてなし(=相手の期待値を理解し、超える)につながると私は思っているので、高橋さんの言葉はとても共感できましたし、大事な事だな~と感じました。

素晴らしいLTというか、高橋さんの仕事に対する仕事の取り組む姿勢が素敵すぎなことを再認識しました。そしてLTをきいていた高橋さんの仕事のことを知らない方たちにとっても非常にいい刺激になるのではないかなーという素敵LTでした。

うるる経由起業行き~僕がうるるで学んだこと~

さて、きました。はっしーの凱旋LTです。

f:id:ulurubiz:20170701133139j:plain
f:id:ulurubiz:20170725144302p:plain
f:id:ulurubiz:20170725144310p:plain

はっしーは、2009年から約5年間うるるでエンジニアとして活躍してくれました。2009年と言えば、入札情報速報サービスNJSSをリリースした翌年、まだ社内にエンジニアが殆どいなかった時代です。そんな時代をはっしーが支えてくれました。

f:id:ulurubiz:20170725144317p:plain

2014年にうるるを卒業し、株式会社ペライチを創業。

株式会社ペライチのサービスサイト

f:id:ulurubiz:20170725144322p:plain

ビジョナリー!!

f:id:ulurubiz:20170725144329p:plain
f:id:ulurubiz:20170701133154j:plain
f:id:ulurubiz:20170724151919j:plain

役員陣もワクワクしながらはっしーのLTに耳を傾けます。

f:id:ulurubiz:20170725144334p:plain

うるるで学んだことをしっかり会社経営に活かしてくれているそうです。嬉しいですねぇ^^

f:id:ulurubiz:20170725144339p:plain
f:id:ulurubiz:20170725144342p:plain
f:id:ulurubiz:20170725144347p:plain

今思うと、はっしーはうるる時代から、様々な社外での勉強会や交流会に参加していました。こうやって社外から沢山の刺激を受け続けると、自分の中の「カッコイイ像」もどんどん明確になってくるんですね。

f:id:ulurubiz:20170725144353p:plain
f:id:ulurubiz:20170725144400p:plain
f:id:ulurubiz:20170725144407p:plain

机上の空論ではなく、現地現物でのニーズ調査からのプロダクト企画。とても大切。

f:id:ulurubiz:20170725144411p:plain
f:id:ulurubiz:20170725144415p:plain

この心構えは、新規事業に携わるメンバーだけでなく、うるるの全員に持ってほしいなと感じました。そんな会社にしていきたいと強く思います。

f:id:ulurubiz:20170725144422p:plainそして、これ。

本日一発目の田中のLTにも「信念を持つ」という言葉が出てきましたが、この信念が困難を乗り越えていくと信じています。

f:id:ulurubiz:20170724152123j:plain

はっしーがうるるを退職した際に渡した色紙も持ってきてくれました。

キレイに保管してくれていて、うるる愛を感じます。

f:id:ulurubiz:20170724151902j:plain

はっしーが師匠と仰ぐ取締役の長屋から、凱旋LTへの感想をもらいました。

f:id:ulurubiz:20170724151935j:plain
f:id:ulurubiz:20170724151828j:plain

盛大な拍手で凱旋LT終了!

うるるを卒業したメンバーからの”恩返し”はきっと皆の心に深く届いたことでしょう。

f:id:ulurubiz:20170724151846j:plain

最後はペライチポーズで集合写真。

はっしー、また遊びに来てな!!!

※以下、実施後アンケートより抜粋

橋田さん、私は初めましてでしたが、うるるでの事、起業されてからの事をポイントを絞ってお話し頂き、特に好きな事を突き詰める姿勢がすごいなと思いました!私も頑張ろうと思いました!

まずはうる水に来てくれて本当に有難う!沢山の経験を積んでいるからこその重みのあるプレゼンでした。うるる卒業生がこうやって活躍して、そして後輩メンバーたちにこういう形で思いを伝えてくれること、本当に素晴らしいなと感じたよ。また必ず来てください!

うるる当時のお話や起業した頃の想いなど聞かせて頂き、とても勉強になりました。私もうるるで長く新規事業に携わっていますが「ゼロベースで考える」事と、「外での人脈をひろげる」事は、まだまだでききれていないので、精進せねば!と感じました。。良い学びをありがとうございました!また、ぜひ遊びにきてくださいね!!

2017年6月28日(水)のうる水

6月2回目のうる水の模様です。

まずはいつも通り私・小林よりうる水について簡単な説明からスタートします。

f:id:ulurubiz:20170701133349j:plain
f:id:ulurubiz:20170701133407j:plain
f:id:ulurubiz:20170701133422j:plain

この日も社外の方が見学に来ていただきましたので、冒頭で簡単な自己紹介を頂きました。こんな感じでうるるメンバーのLTが社内だけでなく社外の方にも届くということは非常に素晴らしいですよね。

f:id:ulurubiz:20170701133440j:plain
f:id:ulurubiz:20170701133455j:plain

前回のうる水に来てくれたはっしーがペライチのメンバーにもうる水を紹介してくれて、ペライチの方もうる水見学に来てくれました。嬉しい限りです。

エビデンスが決算書と税務申告書になるまで~後半戦~
面倒なあの事務仕事がちょっと好きになる(かもしれない)お話

f:id:ulurubiz:20170725144634p:plain
f:id:ulurubiz:20170701133510j:plain

この日の一発目は、2月のうる水で「経理って何やってるの?」というタイトルでLTを実施してくれた財務経理部の塚越です。

経理という仕事は事業サイドからはなかなか中身の見えずらい専門的な仕事ですが、経理チームがどの様な仕事を何を目的に実施しているかを他の部門で把握しておくことは、視野も広がり全社視点を持つうえでとても大切なことなんです。

f:id:ulurubiz:20170725144642p:plain
f:id:ulurubiz:20170725144647p:plain
f:id:ulurubiz:20170725144654p:plain
f:id:ulurubiz:20170725144700p:plain

経理畑にいる方には朝飯前かもしれないですが、会計には三つの種類があります。

f:id:ulurubiz:20170725144705p:plain

裏帳簿www

f:id:ulurubiz:20170725144711p:plain

はい、考えてもわからない難しい質問が来ました。

f:id:ulurubiz:20170701133527j:plain

ちなみに答えは(d)です。

財務会計がベースですが、一部管理会計の要素も。一方、税務会計は、財務会計を始点にして作られるため仕訳伝票の段階では、税務の要素がありません。(塚越)

誰も正解しませんでした。(笑)

f:id:ulurubiz:20170725144719p:plain
f:id:ulurubiz:20170725144729p:plain

現場にもわかり安い”具体例”。「経費を何に使ったか」という観点ではなく、「何を目的に使ったか」で仕分け科目が異なるということですね。

私も採用目的の移動は旅費交通費ではなく採用費で計上申請することを心に決めました。

f:id:ulurubiz:20170701133542j:plain

この後も、非常に分かり易く会計の話をしてくれました。

うる水の良いところは、自身の専門外領域の仕事について触れることができるので、社会人としての視野や知識が広がります。

f:id:ulurubiz:20170725144736p:plain

このLTの続きは「塚越会」という塚越が主催している飲み会で、このスライドの茶色い飲み物を飲みながらということで・・・

※この飲み物は塚越の好物であるウ〇スキーではなく麦茶とのこと。

f:id:ulurubiz:20170701133603j:plain

LT後のQ&Aも大いに盛り上がりました!

※以下、実施後アンケートより抜粋

前回同様丁寧に資料作ってくれて、経理経験したことの無いメンバーが知る機会の無い話をしてくれて本当に参考になりました。あの辺の話って皆が知っていることでより会社に対する理解も深まるのでもっとたくさんの人に聞いてほしいなと思いました!

会計に3つも種類があることは知りませんでした!またそれぞれの目的や会議費&交際費の違いも合わせて知れて非常に勉強になりました。聞いていて節税のエッセンスが他にも色々ありそうだなって思ったので、別途塚越会でまた教えてください!

安定の内容でした!いつも身近な話に置き換えてお話して頂くので、どんなポジションの人もとても聞きやすかったんじゃないかなと思いました。さすがです!ありがとうございました。

知ることで大切な人を被害から守ろう!
~元占いシナリオライターが教える~
「信じ込ませるメール術のすべて」

f:id:ulurubiz:20170725144758p:plain

f:id:ulurubiz:20170701133621j:plain続いては、シュフティ事業部の平井のLTです。

突然ですが、皆さん。
携帯電話に「占い」を装う怪しいメールって来た事ないですか?

それらのメールの中には悪徳なやり方も存在するとのことで、その様な悪徳なメールに引っかからないためにこのLTを開催してくれました。

※すべての占いメールが悪徳であるということではございませんので悪しからず。

f:id:ulurubiz:20170701133639j:plain

シュフティチームメンバーも応援に駆けつけてくれました。

f:id:ulurubiz:20170725144802p:plain

九十九神(つくもがみ)からメールが来たという事例です。(最初から怪しさ満載ですね)

f:id:ulurubiz:20170725144807p:plain

怪しさ満載だけど、A子さんはここでウン百万円も使ってしまったそうです。これはヤバいですね。。

f:id:ulurubiz:20170725144813p:plain
f:id:ulurubiz:20170725144818p:plain

メールを返すためにはお金を支払わないといけない。最初は”少しだけ”と思いながらお金を支払ってやりとりするけど、なかなかやりとりは終らない。そして途中でやめると勿体ないのでまた費用を支払う・・・この様な循環が続き、A子さんは気付くと沢山の費用を支払ってしまったということです。

我々位の世代ではすぐ”怪しい”と気付けるものでも、あまりITに触れていない世代の方にとってみると、こういったメールを怪しいと思う習慣が無い方もいるかもしれないですよね。

f:id:ulurubiz:20170701133712j:plain
f:id:ulurubiz:20170725144824p:plain

平井もこの様なことを知っていたからこそ、知り合いがここにハマってしまう前にとめられたということです。

f:id:ulurubiz:20170701133654j:plain

普段なかなか聞けない話に、真剣に耳を傾ける参加者たち。

f:id:ulurubiz:20170701133728j:plain

LT後のQ&Aでは爆笑質問が多かったです。(笑)

※以下、実施後アンケートより抜粋

平井君の挑戦に感動した!そしてオモシロオカシクLTしてくれたので学びにもなったし引き込まれる様に話を聞けたよ!また是非第二弾実施お願いね!

お疲れ様でした!平井くんらしい、いつも通りの口調でブラックなお話をしてくれて、そのギャップが楽しかったです。今回LTをやった思いや、最後の「うそをつかない、悪いことをしない」が自分にはとても心にしみるんだ、と言っていた平井くんの言葉がとても印象的でした。

全く知らない世界でしたが、身近な人が引っかかってしまうかも!という臨場感が凄く良かったです!良い意味で営業にも通じるスキルだと思いました!

9割の人間はお金のカモ

f:id:ulurubiz:20170701133745j:plain
f:id:ulurubiz:20170725145039p:plain

この日最後は「俺のカモシリーズ」で有名な新規事業開発部の小島によるLT。「行動経済学」「脳活用術」に続く第三弾です。

f:id:ulurubiz:20170725145044p:plain
f:id:ulurubiz:20170701133817j:plain

LTの冒頭ではお金に関する設問が5つ。

三択式に対して皆が挙手をして設問に回答をしていきます。

f:id:ulurubiz:20170725145048p:plain
f:id:ulurubiz:20170725145052p:plain

これらの設問の日本人の平均正解率は43%で、この数字は世界38位とのこと。後進国よりもランキングが低いらしく、これは驚きでした。

f:id:ulurubiz:20170725145058p:plain
f:id:ulurubiz:20170701133835j:plain

爆笑。

f:id:ulurubiz:20170725145102p:plain
f:id:ulurubiz:20170725145106p:plain

金融の知識がないばっかりに、2008年→2016年の間でアメリカにこれだけ個人金融資産の差を広げられているそうですね。確かに日本人は、「まずは銀行に貯金」という意識が高いですよね。

f:id:ulurubiz:20170725145111p:plain

お金に関する知識はこれからの世の中、マストとなってくるんでしょうね。

f:id:ulurubiz:20170701133801j:plain

いつもドヤ顔でLTをやってくれる小島でした。(笑)

※以下、実施後アンケートより抜粋

自分自身の知識が少ない領域をLTすることで学びを深めて自分の実にする。新しいうる水の価値だな~と思った。皆に質問を振りながらLTを進める部分や興味関心に指していく話の進め方など秀逸だよ。第四弾もよろしく!

小島さんありがとうございました。金融リテラシーは、労働の意味と密接に関係しているので、社会人として必須の知識だと思います。選択したテーマが良かったと思います。次回以降、もっと深掘りしてもいいんじゃないかとも思いました。

安定を通り越して、有料定期講座にした方がよいのでは?と思うレベルです(笑)いつも本当に勉強になります。次回も楽しみにしてます!!

以上、6月は卒業生が凱旋LTをやってくれたり、沢山の社外の方が見学に来てくれたりなど、充実したうる水となりました!

7月の模様もお楽しみにー!

RELATED ARTICLE
関連記事

タグから見つける